相談会
長崎県司法書士会をはじめとする8つの専門職団体協同で下記の通り相談会を開催します。
「どこに相談すればいいのかわからない」「誰に相談すればいいのかわからない」「書類の意味や書き方がわからない」…。
この相談会は、そんな困りごとを抱えた方々に対して、それぞれの専門家が内容に応じて問題解決に役立つアドバイスを行う無料相談会です。
土地問題、労働問題、税務問題、法律問題、遺言、登記手続き、年金、成年後見、行政手続き、書類の書き方・申請方法など、なんでも結構です。お気軽にご相談ください。
記
開催日時:平成27年10月10日(土)10時~16時
※事前予約制です。
開催場所:メルカつきまち5階会議室
申込方法:相談会の前日16時までにお申し込みください。
申込先 :長崎県弁護士会 TEL095-824-3903
相談時間:1件30分まで(相談料無料)
主催:長崎県司法書士会、長崎県弁護士会、長崎県土地家屋調査士会、
長崎県社会保険労務士会、九州北部税理士会長崎県地区連絡協議会、
長崎県行政書士会、長崎県不動産鑑定士協会、
長崎県中小企業診断士協会
法務省では、行政サービスの向上を目的に、本年10月4日(日)、全国の法務局・地方法務局において、休日相談所を開設することとなりました。
これを受け、長崎地方法務局でも下記の通り、管内3か所において相談会を実施いたします。この相談会には、司法書士をはじめ、土地家屋調査士、人権擁護委員、公証人及び法務局職員が、法務局で取り扱っている業務を対象に、様々な相談に応じます。
相談料は無料です。この機会に日常生活の心配ごと、困りごとなどをぜひご相談ください。
記
日 時:平成27年10月4日(日)午前10時~午後4時
場 所:①長崎ブリックホール
②雲仙市愛野町公民館
③長崎地方法務局佐世保支局
お問い合わせ、ご予約方法等の詳細は長崎地方法務局ホームページをご覧ください。
昭和35年、政府は国を挙げて法の尊重、基本的人権の擁護、社会秩序の確立の精神を高めるための日として、10月1日を「法の日」と定めました。
これに基づいて、長崎県司法書士会では、県内の各司法書士事務所、または、下記会場にて無料相談会を開催いたします。
昨今注目されている相続問題や高齢者問題をはじめとした、様々なご相談をお受けいたします。
相談料は無料ですので、お気軽に足をお運びください。
本件に関するお問い合わせは
長崎県司法書士会
電話 095-823-4777